会社概要Overview
会社名 | 株式会社レプス |
---|---|
設立月 | 2017年2月 |
所在地 | 本社 〒600-8815 京都市下京区中堂寺粟田町90 KRP8号館307 東京 〒160-0004 東京都新宿区四谷四丁目6−1−310 |
連絡先 | 075-874-1953(代表電話) |
代表者 | 代表取締役 堀 公亮 |
従業員数 | 9名(アルバイト・パート・関連会社含む) |
事業内容 | Webサイト制作事業 システム開発・アプリ開発事業 SNSマーケティング支援事業 不動産特定共同事業支援事業 オンラインサロン運営支援事業 |
海外拠点 | タイ-バンコク・ |
関連会社 | Lepus(Thailand)Co.,Ltd. バンコクオフィス 18 Ratchadapisek Rd., Khlong Toei, Bangkok, Thailand 10110 |
わたしたちの理念Principles
Visionわたしたちの目指すもの
穏かで素敵な週末を過ごす
(家族を、仲間を、顧客を大切にする)
Have a merry weekend.
社会の最小単位は家族です。その次は職場の仲間や友人、クライアントです。私たちは、家族や仲間を飛ばして、世界や社会をよくすることはできないと思っています。なので、レプスは世界を変えません。両手で届く範囲、半径1メートルを幸せにするところから始めたいと思っています。関わるみんなが穏やかですてきな週末を送れるように。
結果、世界を変えられるかもよ!
Missionわたしたちの任務
関わる人々をその目的まで導く
Lead to Purposeful Space.
レプスはラテン語でうさぎ。うさぎは導きの象徴。LEPUS(LEad to PUrposeful Space)の任務は社名の通り、関わる人の目的まで導く存在であるということ。我々はインターネットテクノロジーを中心に、持っているノウハウを駆使し、関わる人々を理解し、共に目的地へ向かいます。
Valueわたしたちの価値
楽しさの追求
Keep a Joy (and, Some Fun).
安易な Fun ではなく、お客様にとっての、そしてチームにとっての Joy をまず大切にします。
Joy、それはものづくりの面白さ、チャレンジする楽しさ、チームではたらくことの素晴らしさ。
本当に喜んでいただけるプロダクトを作るためには妥協しません。
でも、根を詰めすぎずに。ちょっと疲れたらスニーカーを履いて、モルックをしに出かけましょう。
タフなモノを作る、タフなチーム。
Built to Endure.
まず、プロダクトがタフです。ハードな使用に耐えるもの、ユーザーに長く愛されるタフなものを作るのがモチベーションになっています。
そして、チームがタフです。幾多の逆境を乗り越えてきたレジリエンスの高いチーム、その根底にあるのは信頼と思いやりの文化です。
さらに、メンバーもタフです。高いマインドセットと専門性を磨いたプロ意識の高いメンバーが集まり、日々切磋琢磨しています。
相手の立場に立つ
Think in their shoes.
歳を重ねても自身の経験値に依存せず、相手の立場に立って考える。自身の仕事の領域を線引きせず、時には互いに助け合う。
新奇歓迎(シンキカンゲイ)。自身のポリシーではあり得ない、やらないことこそ経験してみる。
わたしたちMember
株式会社レプス

代表取締役/CEO
堀 公亮

フロントエンドエンジニア
米田 亮

SNSマーケター
牧野 唯仁

フロントエンドエンジニア
城楽 直享
Lepus(Thailand)Co.,Ltd.

テックリード
石坂 省吾

バックエンドエンジニア
市村 洋平

サーバーサイドエンジニア
Worawut Tungphrakhun